お問い合わせ

住宅・耐震診断お申込み

NEWS マンション大規模修繕

マンション大規模修繕と大規模修繕のコンサルティング業務につい...

社長ブログリノベーションマンション大規模修繕水廻りリフォーム 2024/10/31

前回まではマンションの専有部分のお話をしましたが、給水給湯排水管に関しては、専有部分と給水管と排水管はPS(パイプシャフト)の部分にもあり、PSは共有部分となっています。   マンション大規模修繕と言えば、ほとんどの場合12年から長くて15年周期でメ...

>>続きはこちら

マンションリフォームの注意点:床の構造と水廻り② 1990年...

社長ブログ新築増改築リノベーションマンション大規模修繕水廻りバリアフリーリフォーム 2024/10/28

前回のテーマである、「マンションリフォームの注意点:床の構造と水廻り① 1960年代~1980年代」のお話では、床の構造も変化をしてきており、コンクリートのスラブの上に木造で床組みをせず、直にニードルフェルトを敷き、グリッパー工法のカーペット敷きのマンションが...

>>続きはこちら

マンションリフォームの注意点:床の構造と水廻り① 1960年...

社長ブログリノベーションマンション大規模修繕水廻りリフォーム 2024/10/26

今日からブログのテーマを連続して同じ話題で続けようと思います。 マンションを購入したり、長年生活していて、専有部分をリフォームを考えていらっしゃる方のために、リフォームをする上での注意点をお話しして行こうと思います。   長文になってしまいますので、...

>>続きはこちら

エクステリアの話題:カイズカイブキの先祖返り

社長ブログ新築増改築リノベーションマンション大規模修繕水廻りインテリア戸建てクリニック店舗リフォーム 2024/10/23

当社の業務内容についてお話ししましょう。 当社は神奈川県知事許可の建設業登録をしている「株式会社メディック」と神奈川県知事登録の一級建築士事務所「株式会社メディック 一級建築士事務所」から構成されています。   建設業としての「株式会社メディック」は...

>>続きはこちら

マンション大規模修繕の計画について

社長ブログ耐震リノベーションマンション大規模修繕水廻りインテリアエクステリアマンションバリアフリーリフォーム 2022/10/29

  今日のテーマは、大規模修繕の時期が来たマンションの「大規模修繕の計画」について、どのような手順で計画をしたらよいのかのお話をします。   また、それぞれのメリットとデメリットについても書いておきますので、記事の内容をご覧になり、ご質問...

>>続きはこちら

マンション大規模修繕の必要性について

社長ブログ耐震リノベーションマンション大規模修繕水廻りインテリアエクステリアマンションバリアフリーリフォーム 2022/10/23

マンションの大規模修繕の必要性についてお話しします。     建物(ここではマンション=集合住宅についてお話しします)はご存じのように、年数がたてばたつほど内外の各箇所が劣化し寿命が短くなります。 そこで、区分所有者の皆様がマンションに長...

>>続きはこちら

マンション大規模修繕担当部署の「株式会社メディック マンショ...

マンション大規模修繕お知らせ 2022/10/18

マンション大規模修繕担当部署の「株式会社メディック マンション事業部」の電話番号が変わりました。 本日より マンション事業部の電話番号は 045-594-9665 になります。   マンション事業部の所在地住所、大規模修繕の専用ホームページアドレス、...

>>続きはこちら

リノベする:マンション編 ー給排水設備の配管ー

社長ブログリノベーションマンション大規模修繕水廻りインテリアマンション二世帯バリアフリーリフォーム 2022/10/14

今日のテーマは、マンション編 ー給排水設備の配管ーについてです。 マンションにおける給水・給湯・排水の配管の種類はいろいろあり、設計者(建設会社)によって、組み合わせは様々で、年代によっても異なっています。 中古のマンションを買ってリノベしたり、水廻り設備を交...

>>続きはこちら

リノベする:マンション編 ーマンションの時代的変遷・内部構造...

社長ブログリノベーションマンション大規模修繕水廻りインテリアマンション二世帯バリアフリーリフォーム 2022/10/13

本日のテーマは、マンション編 ーマンションの時代的変遷・内部構造ーについて、私の作成した資料を基にお話しします。   それではおよその年代別に順を追ってお話しします。   ◎ 1970年代半ば~1980年代 1964年の東京オリンピックを控...

>>続きはこちら

リノベする:マンション編 ー日本最古の集合住宅ー

社長ブログリノベーションマンション大規模修繕水廻りインテリアマンション二世帯バリアフリーリフォーム 2022/10/12

さて、今日のテーマは昨日の「リノベする:戸建編」の続編「リノベする:マンション編 -日本最古の集合住宅ー」です。 日本最古の鉄筋コンクリート造のマンション(集合住宅)は、私の記憶では、2015年7月に世界遺産への登録が決定した長崎県の通称 軍艦島(長崎市高島町...

>>続きはこちら

株式会社メディックが行う、マンション大規模修繕のコンサルティ...

社長ブログ耐震リノベーションマンション大規模修繕水廻りインテリアエクステリアマンションリフォーム 2021/03/08

マンション等の集合住宅にとって、数年あるいは10年単位でやらなければいけない大規模修繕工事。 管理組合や区分所有者の皆さまも、具体的に何をどう工事をすればよいのか、また、工事の依頼先はどうするのか、費用や工期について詳しく知っている方は専門家ではないので、ほと...

>>続きはこちら