お問い合わせ

住宅・耐震診断お申込み

NEWS 新着情報

台風被害

社長ブログ 2016/08/17

8月も半ばが過ぎて、多くの皆様は夏季休暇をリオオリンピックのテレビ観戦やふるさとへの帰省や旅行で過ごされたのではないでしょうか?   もちろんサービス業や小売りなどの業種や受験をされる方は通常通りの日常だったかもしれません。   建設関連の...

>>続きはこちら

電力自由化の流れと料金シミュレーション

社長ブログ 2016/07/27

  2016年4月から電力自由化の対象が一般家庭や小規模店舗にまで拡大されることになり、サービスや価格を元に消費者が電力会社を選択できるようになりました。 2011年3月11日に発生した東日本大震災がきっかけとなり、地震の影響で起きた原発事故によっ...

>>続きはこちら

増築工事:「基礎編」水盛り・遣り方

社長ブログ増改築 2016/07/22

  今日は、それこそ建物の基礎になる「基礎」のお話です。   写真は先日着工した青葉区のK様邸の増築工事現場の様子です。   建設予定地の周囲に設置してある囲い状のものを水盛り・遣り方(みずもり・やりかた)と言います。 水盛り・...

>>続きはこちら

2016年 夏季休業のお知らせ

社長ブログお知らせ 2016/07/16

2016年の夏季休業期間のお知らせ。 本年は8月11日(木)より8月16日(火)までの6日間とさせていただきます。   休業期間中のご連絡、お問い合わせにつきましては、当社ホームページの「お問い合わせフォームボタン」または直接下記のメールアドレスまで...

>>続きはこちら

首都圏直下型地震-北緯35.7度、東経139.6度-

社長ブログ 2016/07/01

  写真は昨夜の東京都23区を震源とする地震の震度分布図です。 横浜では震度1か2程度で気が付かなかった方も多かったのではないでしょうか?   タイトルにある「北緯35.7度、東経139.6度」が今回の震源の位置です。ここはかなり頻繁に比...

>>続きはこちら

オストメイトとは?:多目的トイレ・オストメイト対応トイレ

社長ブログバリアフリー 2016/06/23

  様々な病気や障害などが原因で、腹壁に造られた便や尿の排泄口のことを「人工肛門・人工膀胱」といい、「人工肛門・人工膀胱」のことを総称して「ストーマ」といいます。 またその「ストーマ」を造設する手術のことを「オストミー手術」といい、「ストーマ」を持...

>>続きはこちら

ユニバーサルデザインとバリアフリー

社長ブログバリアフリー 2016/06/23

  写真のようなトイレのドアの表示サインを「ピクトサイン」といいます。   ある障害者施設のトイレの入り口に掲示したもので、左から「女性、男性、車椅子、そしてオストメイト用」のピクトサインです。   「ピクトサイン」は、何らかの...

>>続きはこちら

TOTO ショールームフェア開催

お知らせ 2016/06/21

TOTOのシステムキッチン  「CRASSO(クラッソ)」がモデルチェンジし、「THE CRASSO(ザ  クラッソ)」に名前も変更になりました。   7月7日(木)に、当社と住設代理店の「株式会社  小泉神奈川 川崎南営業所」とのコラボレーションフ...

>>続きはこちら

産業廃棄物処理

社長ブログ 2016/06/21

    一昨日、久しぶりに金沢区の産業廃棄物処理業者の施設に行ってきました。   当社のような建設業者は原則として工事現場等で発生する解体材や発生材(排出した産業廃棄物)を、自らの責任で処理しなければなりません。 この場合、産...

>>続きはこちら

地震調査研究推進本部地震調査委員会  「全国地震動予測地図2...

社長ブログ耐震 2016/06/11

  政府の地震調査研究推進本部地震調査委員会は、2011年東北地方太平洋沖地震(2011年3月11日・マグニチュード9.0)の発生を受けて、2014年12月に30年以内に震度5強や6弱などの地震が起きる確率を示した「全国地震動予測地図2014年版」...

>>続きはこちら

エキスパンションジョイント

社長ブログ新築増改築耐震 2016/06/08

    先日の熊本の地震でマンションのエキスパンションジョイントが破壊されたのを見たあるマスメディアが、欠陥建築物と騒ぎ立てて批判を浴びたことがありましたね。   建物がL型の配置だったり、一方向に長い建物、増築したりする時にエ...

>>続きはこちら

リフォーム、リノベーションにおける「接合強度と壁量」

社長ブログ 2016/06/03

  先日の熊本地震におきまして、南阿蘇村河陽黒川地区の学生用アパート(在来工法木造)が倒壊、学生が亡くなった建物崩壊のケースですが、国土交通省国土技術政策総合研究所(国総研)の調査によると、倒壊した建物は築年数が古く、見栄えよく改装した様子が見られ...

>>続きはこちら

地盤補強工事

社長ブログ 2016/06/01

一昨日は地盤の調査と地盤の補強工事の概略をお話しました。   今日は地盤補強工事についてお話します。  地盤補強工事を大まかに分けるとすると、軟弱な地盤そのものを固めてしまう地盤改良と、既製の杭を打設する工法とに分けることができます。  ...

>>続きはこちら

地盤調査、地盤補強工事

社長ブログ 2016/05/31

木造住宅や比較的低層の鉄骨造など建築する場合、地盤の調査をします。   地盤調査の方法としては、「スウェーデン式サウンディング試験」 というものがあります。     「スウェーデン式サウンディング試験」はゴムキャタピラーを装備し...

>>続きはこちら

トイレリフォーム:無水トイレ

社長ブログ 2016/05/27

  またまた特殊なトイレリフォーム例で恐縮ですが、今日の製品は「URIMAT(ウリマット)」という、「男性用無水小便器」です。     無水小便器とはその名の通り、水を使わずに「小水(尿)」を排水管に流します。 そのままで...

>>続きはこちら

制振材による制震工法:木造軸組工法住宅用

社長ブログ 2016/05/23

  ここまで耐震設計に基づく耐震補強についてお話をしてきましたが、今日は耐震にプラスして効果を発揮する「制振材による制震工法」をご紹介します。   「制震」について誤解されている方もいらっしゃるかもしれませんが、「耐震」「免震」と違って「...

>>続きはこちら

中古住宅を買ってリノベーションをする。

社長ブログ 2016/05/19

新築の家や中古の家の購入を検討、今ある家をリフォーム・リノベーション・増改築あるいは建替えて住む、など家について考え始める原因はいろいろあると思います。 その原因は、「最近は日本のあちこちで地震多発していて、自分の住む地域も近い将来直下型の地震が来たときに大丈...

>>続きはこちら

住宅リフォーム・リノベーション:戸建て住宅耐震リフォーム編(...

社長ブログ 2016/05/15

  今回ご紹介する戸建て住宅の耐震リフォーム・リノベーションは、1階部分の一部を減築し、内部からは和室の真壁(柱の見える従来の和室の壁)を「ダイケン かべ大将」に依る耐震補強をし、外部は既存の壁材を撤去し、構造用合板と「ニチハ あんしん壁強化」での...

>>続きはこちら

株式会社メディック

社長ブログ 2016/05/14

  当社の正式な法人名は「株式会社メディック」です。一級建築士事務所登録名は「株式会社メディック 一級建築士事務所」。 グーグルマップで検索すると「メディック 鶴見アーキスタジオ」も同じ住所に出てまいります。「鶴見アーキスタジオ」は、長谷山が書斎的...

>>続きはこちら

リフォーム・リノベーションの進め方 その4

社長ブログ 2016/05/12

さて、工事が始まりました。   工事の着工前の写真も記念に取っておくのも楽しみの一つです。 また、工事の途中の隠れてしまう部分は同じように写真に記録して置いてもらいましょう。 中間検査で確認することも、後々役に立ちます。   壊してみて、思...

>>続きはこちら

リフォーム・リノベーションの進め方 その3

社長ブログ 2016/05/10

工事契約までに仕上げ材のカットサンプルや現物サンプル、水廻り商品などはショールームでの確認が済んでいると思います。   発注から納品までに時間のかかる水廻り商品や特殊な資材などは変更が利きませんのでご注意ください。   着工日の1週間ほど前...

>>続きはこちら

リフォーム・リノベーションの進め方 その2

社長ブログ 2016/05/08

さて、リフォーム・リノベーションの希望を基に「現地調査=現調」をしてもらいましたが、その後提案見積りが届くと思います。 1週間から10日前後かかるかもしれません。   ご自宅に来てもらい説明してもらうのがベストですが、最近ではEメールに添付したり、「...

>>続きはこちら

リフォーム・リノベーションの進め方

社長ブログ 2016/05/05

今日から数回に渡り、お住いをリフォーム・リノベーションしようとお考えの方に、「賢い」「得する」「失敗しない」リフォーム・リノベーションの進め方をお話します。   ご自宅をリフォームやリノベーション仕様とお考えの方の動機としては、何があるでしょう? &...

>>続きはこちら