お問い合わせ

住宅・耐震診断お申込み

NEWS 新着情報

地震に備える。飛騨地方の群発地震から。

社長ブログ新築増改築耐震リノベーション戸建てリフォーム 2021/09/21

上の画像は、ここ1週間ほどに発生した日本国内における震度3以上の地震のリストです。ここのところ少し大きめの地震の発生が多く感じられます。 特に、19日17時18分ごろ、岐阜県飛騨地方を震源とする地震は、同19時半ごろまでに同じ場所を震源とする最大震度2~3の...

>>続きはこちら

耐震と制震:地震に強い家へ

社長ブログ新築増改築耐震リノベーションインテリア戸建てリフォーム 2021/08/17

このブログでも数度にわたりご紹介している、地震に強い家を創るための「耐震」と「制震」。 まず、建築基準法による基準は、建築基準法施行令第 88 条第 1 項に「その地方における過去の地震の記録に基づく震害の程度及び地震活動の状況その他地震の性状に応じて 1.0...

>>続きはこちら

株式会社メディック 夏季休業のお知らせ

お知らせ 2021/08/10

いろいろ議論の飛び交ったオリンピックも、女子バスケットの決勝進出、銀メダル獲得等予想以上の日本選手団の活躍で、テレビに張り付いていた方も多かったのではないでしょうか? 8月に入り、気温がまだまだ高い日が続き、台風が上陸したり、コロナ禍の中緊急事態宣言が発出され...

>>続きはこちら

ご注意!7月、8月の祝日が移動しています。

お知らせ 2021/07/16

  このコロナ禍の中、ほぼ無観客の中で開催されることになったオリンピックの開会式まで、いよいよ、あと約1週間となりました。 2021年はオリンピックとパラリンピックの開催に合わせ、祝日が移動しています。 昨年印刷されて配られたり売られていたカレンダ...

>>続きはこちら

水廻りリフォーム:LIXIL ショールーム横浜

社長ブログ新築増改築リノベーション水廻りインテリアエクステリアマンション戸建て二世帯バリアフリーリフォーム 2021/07/08

2016年10月13日の私のブログでもご紹介しましたが、LIXIL横浜港北ショールームと横浜みなとみらいショールームが統合して、「LIXIL  ショールーム横浜」として移転、オープンしました。   場所は、横浜市西区みなとみらい4丁目4番5号横浜アイ...

>>続きはこちら

水廻りリフォーム:クリナップ キッチンタウン横浜

社長ブログ新築増改築リノベーション水廻りマンション戸建て二世帯リフォーム 2021/06/17

2019年にクリナップの横浜ショールームと横須賀ショールームが統合し、みなとみらい21地区の横浜メディアタワー2階にオープンした『クリナップ・キッチンタウン・横浜』。     クリナップはシステムキッチンのシリーズとして、「セントロ」「ステ...

>>続きはこちら

水廻りリフォーム:サンワカンパニー 東京ショールーム

社長ブログ新築増改築リノベーションインテリアマンション戸建て二世帯リフォーム 2021/06/14

2018年ミラノサローネ国際家具見本市において、日本企業初となる「ミラノサローネ国際家具見本市アワード」を受賞するなど、独自のデザインの商品を販売するサンワカンパニー【SANWA COMPANY】。   暮らしを楽しく、美しくをテーマに、欧州調のデザ...

>>続きはこちら

水廻りリフォーム:TOTO ランドマークショールーム

社長ブログ新築増改築リノベーション水廻りマンション戸建て二世帯リフォーム 2021/06/13

TOTOと言えばもともと便器メーカーで、洗浄便座の代名詞と言えるウォシュレットを発売しているとして有名ですが、マンション・戸建て用のシステムバス・ユニットバス、洗面化粧台、システムキッチン等水廻り商品全体にわたり品ぞろえが豊富で、デザイン的にも優れた日本有数の...

>>続きはこちら

水廻りリフォーム:タカラスタンダード横浜ショールーム

社長ブログ新築増改築リノベーション水廻りインテリアマンション戸建て二世帯バリアフリーリフォーム 2021/06/10

先日、タカラスタンダード横浜ショールームにて、お客様に同行して商品選定、プランニングの依頼をしてきました。 ここのところの約1カ月の間に、「クリナップ キッチンタウン横浜」に1回、「TOTOランドマークショールーム」に2回、「タカラスタンダード横浜ショールーム...

>>続きはこちら

ウッドショック!木材の供給不足と価格の高騰!

社長ブログ新築増改築耐震リノベーション戸建て二世帯リフォーム 2021/05/02

  今年の初めころから、少しずつちらほらと噂になっていた「ウッドショック」が4月から現実になりつつあります。   ウッドショックとは、オイルショックと同じように、建築用の木材の供給量が不足し、それに伴い価格も徐々に上昇している現象のことで...

>>続きはこちら

木造住宅のバルコニー・ベランダ防水改修

社長ブログリノベーションエクステリア戸建てリフォーム 2021/04/29

先日、依頼のあった木造住宅の2階のバルコニーの防水改修の施工例です。 ウレタン塗布防水の表面がかなり状態の悪いまま放置していて、さらに悪いことに、お客様の知人の紹介の屋根工事業者が、屋根下地のアスファルトルーフィングを張り付けて、ぼろぼろの状態でした。 &nb...

>>続きはこちら

トカラ列島群発地震と南海地震、東南海地震、東海地震、首都圏直...

社長ブログ新築増改築耐震リフォーム 2021/04/15

2021年4月9日夜から、鹿児島県のトカラ列島近海で地震が相次ぎ、4月12日までに有感地震が200回を超えたとの報道がありました。震源近くの悪石島では震度4を5回観測しました。トカラ列島の近海ではこれまでにもしばしば群発地震が発生している地域です。  ...

>>続きはこちら

コノイエの取材を受けました。

お知らせ 2021/03/13

少し前の話ですが、おうちを建てようという方向けに、住宅情報やお施主様の情報などを発信している、「コノイエ」というメディアから取材を受けました。 「コノイエ」は「(社)あんしん解体業者認定協会」が運営しており、安心できる解体業者をお客様に紹介するお手伝いをするサ...

>>続きはこちら

2011年3月11日 14時46分18秒 東北太平洋沖地震(...

社長ブログ新築増改築耐震リノベーション戸建てリフォーム 2021/03/10

早いもので、明日3月11日で、あの日からちょうど10年が経ちます。   2011年(平成23年)3月11日(金曜日)14時46分18秒、宮城県牡鹿半島の東南東沖130キロメートル (km)(北緯38度06.2分、東経142度51.6分、深さ24 km...

>>続きはこちら

株式会社メディックが行う、マンション大規模修繕のコンサルティ...

社長ブログ耐震リノベーションマンション大規模修繕水廻りインテリアエクステリアマンションリフォーム 2021/03/08

マンション等の集合住宅にとって、数年あるいは10年単位でやらなければいけない大規模修繕工事。 管理組合や区分所有者の皆さまも、具体的に何をどう工事をすればよいのか、また、工事の依頼先はどうするのか、費用や工期について詳しく知っている方は専門家ではないので、ほと...

>>続きはこちら

ホームインスペクション(住宅診断)、建物診断、大規模修繕のコ...

社長ブログ増改築耐震リノベーション水廻りインテリアエクステリアマンション戸建てバリアフリーリフォーム 2021/02/22

先日より立て続けに「ホームインスペクション(住宅診断)」と「建物診断」のお問い合わせがありました。   中古住宅や中古の建物を購入される予定のお客様や、建物を管理されている不動産管理会社様からでした。   当社の業務には上記のような診断・報...

>>続きはこちら

東日本大震災の余震。M7.3!震度6強!

社長ブログ新築増改築耐震リノベーション戸建て 2021/02/15

2月13日午後11時8分ごろ、福島県沖を震源とするマグニチュード(M)7.3の地震があり、最大震度6強を観測しました。 震源の深さは約60キロ。気象庁によると、2011年3月の東日本大震災の余震と考えられ、来月2021年3月11日に大...

>>続きはこちら

1995年1月17日 阪神・淡路大震災

社長ブログ新築増改築耐震リノベーションリフォーム 2021/01/20

今から26年前の1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災は、私にとって、その2か月後に住宅・店舗・クリニックの設計施工をする会社(株式会社メディック)を、当時勤めていた父の建設会社から分離するために打ち合わせをしていた時期と重なるので、はっきりと記...

>>続きはこちら

新型コロナ禍での感染予防の為の住宅リフォームの提案 2(トイ...

社長ブログ新築増改築リノベーション水廻りインテリアマンション戸建て二世帯バリアフリーリフォーム 2021/01/16

先日お話しした、新型コロナ禍でのリフォーム提案の第2弾です。今回はトイレリフォームのお話です。   皆様のご自宅内のトイレですが、新型コロナ禍でなくとも、ご使用の際に便座や便蓋に触るのは少し抵抗がある方が多いと思います。      ...

>>続きはこちら

新型コロナ禍での感染予防の為の住宅リフォームの提案

社長ブログ新築増改築リノベーション水廻りインテリアマンション戸建て二世帯バリアフリーリフォーム 2021/01/08

新型コロナの感染の拡大が止まらず、本日令和3年1月8日より1か月の期間で首都圏1都3県に「緊急事態宣言」が発出されました。   不要不急の外出を避け、手洗い・消毒、マスクの着用、ソーシャルディスタンスの確保、多人数での会食等の自粛等しばらくの間は、日...

>>続きはこちら

建築展を観覧しました。

社長ブログ新築 2020/12/25

  先日、12月27日の日曜で終了する「M meets M 村野藤吾展&槇文彦展」を見てきました。 これは、日本を代表する二人の建築家が新旧の横浜市役所の設計に携わっているからです。   開催場所は、大規模の再開発により一部を...

>>続きはこちら

お知らせ!2021年の祝日が移動します!

お知らせ 2020/12/23

  東京オリンピック・パラリンピック特別措置法等の一部を改正する法律が12月4日に公布されたことに伴い、祝日の一部が2021年に限り変更になっています。 当社でもすでにお客様にお送りしている2021年カレンダーと実際の祝日には変更がありますので、ご...

>>続きはこちら

年末年始の休業日のお知らせ

お知らせ 2020/12/15

2020年は、激動と言って良いほどの1年でしたが、そのような環境におきましても、本年は多くのお客様にご愛顧いただき誠にありがとうございました。 ここに改めまして感謝申しげます。   年末年始の休業日のお知らせをさせていただきます。   20...

>>続きはこちら

トミジ管について

社長ブログ新築リノベーションマンションリフォーム 2020/10/30

2005年から個人で書いているExcite Blogの 長谷山泰三の「忙中閑あり」の2010年3月23日の記事「トミジ管」と、このホームページ内の「社長ブログ」の2016年5月3日の記事「話のネタ:トミジ管(耐火二層管)」の記事の内容に酷似したブログを発見しま...

>>続きはこちら

敬老の日、秋分の日はお休みさせていただきます。

お知らせ 2020/09/16

9月20日(日) 9月21日(月) 敬老の日 9月22日(火) 秋分の日   上記の3日間は、大変申し訳ありませんが、現場作業、現地調査、対面でのお打合せを休止させていただきます。 お問い合わせ、ご相談は、お手数ではございますが「お問い合わせフォーム...

>>続きはこちら

屋根葺き替え、外壁塗装工事

社長ブログリノベーションエクステリアリフォーム 2020/09/16

    横浜市南区の工事現場です。 在来工法木造2階建て住宅の「S瓦(セメント系瓦」を「ガルバリウム鋼板製屋根材」に葺き替え。外壁をシリコンセラミック系の塗料にて塗装するという現場です。   写真は足場の状態と既存の瓦をはがす...

>>続きはこちら

完成間近:まるで新築そっくりに生まれ変わります。住宅フルリノ...

社長ブログ増改築耐震リノベーション水廻り戸建てリフォーム 2020/08/30

      栄区の築50年の木造2階建てのK様邸のフルリノベーションが完成間近となっており、内部のふすま張替えや畳の入れ替えなどとエクステリア関係の工事を残していますが、足場を解体し、生まれ変わった外観が現れます。 和室を洋室...

>>続きはこちら